2016年7月2日土曜日

値引きキャンペーン満了!mineo(マイネオ)一回線分を解約した!【格安SIM/注意点】


早いもので、2016年も後半戦。年初からビックリニュースが立て続けでしたが、後半も凄そうな予感....。まさか青山繁晴が参議院選に出馬するとは!

ということで、これは予定どおり、先月末に格安SIM『mineo(マイネオ)』の一回線を解約いたしました

9ヶ月にも渡る値引きキャンペーンが6月で満了でしたので、解約した次第。

マイネオに関しては、初めての解約作業だったので、その印象と注意点をば

また契約初月も含めてトータル10ヶ月分の収支報告も発表いたします。

まず、解約作業

解約する場所をマイネオのWEBページから探しだすのが一苦労だった・www

解約場所が発見できてからも、引き止めというか、再確認の要素が多めだったなぁ、と。

IIJmio のクールぶりとはエライ違い。

IIJmio の去るものは追わずのレベルは凄すぎです・w

ちなみに、NifMo は解除と解約のタイミングが2週間もズレてるっていう部分を改善したでしょうか?

※ 解約予定月にはどんなMVNOでも、まずは月初に動いてみる事が大切

ただし、格安SIMの一般化は進んでいるわけで、マイネオくらい、「解約すると、こんな感じですけれど、本当に解約しても大丈夫ですか?」の確認は必要な時代だとは思います。

んで、注意点

回線番号選んで(ワタクシは4回線所有していたので)、解約ボタンをポチると、もう後戻りはできない

つまり、ワタクシは6月27日に解約したのですが、27日に解約ボタンを押した数時間後には、SIMそのものが“圏外”になったのでした。

引き止めっぽいのは長めなのですが、ポチったら、はいそれまでよ!

月末の最終日まで契約も通信も有効になっていて、イザとなったら、復活できる、とかもない。

解約ボタン押した瞬間に契約は終了~!

なので、データを使い切っておかないと無駄でもありますね。

何よりワタクシのよう複数回線を所有の場合、マジで回線を間違えたら悲惨......。

というのも、今回解約したSMS付きSIMは、090から始まる番号で珍しいし、ということは、メインで使っている通話回線付きSIMの番号と似ている.....。

絶対に間違えることができない! マジで何度も見直しましたよ。

以上、注意点でした~!

次。10ヶ月使用しての収支報告っ!

2015年8月に手に入れておいた、マイネオのエントリー・パッケージは、当時の値付けが1,500円(税込み)だったかな、と。



いわゆる初期費用と同義ですが、マイネオの場合、Amazonでエントリーパック買うのが一番安いと思います。

『紹介キャンペーン』ページから契約作業に入ると、さらに、もれなくお得っ!

んで、マイネオのドコモ回線プランのスタートは、2015年9月1日からでした。

ワタクシの場合、9月1日朝にWEBにて契約。9月4日にSIMが届きました。

契約内容は、月3GBプラン。SMS付き。通常なら、900円+140円(税別)。ですが、キャンペーン適用の場合、マイナス800円引き。

ただし、契約初月はキャンペーンが適用されないので、通常料金の日割り計算となります。

※ マイネオの場合、契約初月は、キャンペーンが適用されないので、可能なら契約&開通作業は、月末まで引っ張ったほうがねお得になるケースが多い

なので、2015年9月分の請求額は、税込みで900円くらいだったと思います。

そして、マイネオの通信品質&各種付帯サービスが気に入ったワタクシは、9月にさらに、マイネオ回線を増やしました。

10月分からは、以下の月額となります(今回解約した一回線分)。

900円-800円 = 100円。

マイネオの回線を増やしたので一回線につき、50円のさらなる値引き。

つまり......50円。マジか!

ただし、SMS付きなので+140円にて、トータル190円(税別)。

繰り返しますが、月 3GBプランです。おまけに、マイネオは2015年12月から、プラス1GB無料サービスの『フリータンク』システムを稼働。

解約月の2016年6月まで、ワタクシ、きっかり4GBづつ使い切らせていただいておりました。

さて、総額っ!

エントリーパック 1,500円(当時)

2015年9月分 900円。

2015年10月~2016年6月分  190円☓9ヶ月 = 1,710円。税込みだと、1,847円。

トータル   4,249円(税込み)。

10ヶ月間利用したので、月々 425円(税込み)

Ad.


1GBあたり、約100円。10GBプランだと仮定すると、月々1,000円の商材となるわけで、まさに破格でございますね。

※ エントリーパック分入れないと、壮絶に激安なのですが、とりあえず.......・w

ちなみに、今月は続けて、SMS付きとデータ専用SIMのキャンペーンが終了します。

とりあえず、SMS付きは解約しつつ、データ専用SIMを残す予定。

iPhone SEに入れている、通話回線付きメインSIM。そして、Xperia Z3 Compact SO-02G 改Ver.2に入れているデータ専用SIMという布陣を試してみようか、と。

※ Z3 Compact はセルスタンバイ問題が目立ちにくいので、データ専用SIMと組み合わせてケチります。基本的には、スマホと組み合わせる場合、SMS付きが安心感高いと思います



とりあえず、いぢょ!

【追記】

     ひとくちに“格安SIM”と言っても、その中身は天と地っ!



ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオのコスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ



▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP





0 件のコメント:

コメントを投稿