2015年3月12日木曜日

【格安 SIM】 新興MVNO『NifMo ニフモ by NIFTY』をスマホで使って約1ヶ月の印象っ!


白ロムのドコモ『Xperia Z3 Compact SO-02G』をAmazonで購入した翌日、速攻でウェブから申し込んだのが、新興MVNO『NifMo(ニフモ)』の格安SIMカードでありました

早いもので、使用からもう1ヶ月。

使用感、をリポートさせていただきます      

ぶっちゃけ、まったく問題ナシ。

新興MVNOなので、ニフティ・ブランドを引っさげたとしても、ユーザー増加はまだまだこれからなのではないでしょうか? ゆえに空いている。ゆえに繋がるし、ダウンロード・スピードもおしなべて速いのでしょう。

ワタクシの行動範囲内では、常に、下り = 20Mbpsは出ているという印象。

Ad.


屋内へのデムパの浸透性も強い(端末が最新のSO-02Gということは関係はしているとは思います。1.7GHz帯への対応とか.....)。

本気で問題ナイなぁ

で、ワタクシが契約したプランは、2GB /月で、SMS付きの1,050円(税別)。

ちょっと前と比較するとビックリするほど安い。

これが仮に電話番号付きだったとしても、900 + 700 = 1,600円(税別)

1ヶ月使ってみて確認できたのですが、「動画とかストリーミング放送とかは一切利用せず、大きめのデータのDLは、Wi-Fi環境下で行う」と割りきってしまうと、月 2GBでギリギリ間に合うってな印象です。ワタクシのバヤイ。

ワタクシ、基本的には「データをダラダラと大量に浪費したいタイプ」なのですが・笑、自宅や職場にしっかりしたWi-Fi環境があったとしたら、「スマホは、月 2GBで割り切る」ってのも大いにアリだなーと思ってしまいました。

なんてったって、電話番号付きにて月、たったの1,600円(税別)ですからねー。

ある種のフリーダム感は、そこには漂っているぞ、と。

倹約家の若い女子とか、割り切る人、多そうな気がするんですけど.......。

ちなみに、通話の発信なんかも、Google謹製『ハングアウト』アプリと『同 ダイアラー』を組み合わせると、激安ですから、気になる方は、チェックしてみてください。ワタクシは、これ使っております。

あと、『NifMo(ニフモ)』の特徴のひとつとして、専用アプリを通じて買い物したり、アプリをダウンロードしたりすると、通信費をさらに値引く『NifMo バリュープログラム』ってのを実施しています。倹約家の人にはやっぱり見逃せないポイントでありましょう。

ぢゃあ『NifMO(ニフモ)』のネガは?

『直近三日間でのデータ使用に対する帯域制御(スピード制限)』でしょう。

2GB / 月プランの場合は、直近三日間で400KB使うと、DLスピードが200kbpsに制限されます。

4GB / 月は、三日間で600KB、7GB / 月は、三日間で1GBです。

ただし、2GB /月なんかの場合、三日間で400KBも使っちゃうと、たったの5日でデータ使いきっちゃう勢いですから、あんまし気にしなくても良いのでは?

逆に、7GB /月プランを選びたい人なんかは、使い勝手はやっぱり良くないと思いますので、他MVNOもぜひご検討くださいませ

あと、精緻な帯域制御が働いているからこそ、安定したダウンロード・スピードが満喫できるっていうメリットもありますから、単純に、直近三日間でのスピード制限が悪者というわけでもナイと思います。

さらには肝心の、端末はどうするか?

NifMo(ニフモ)は既に、ASUS『ZenFone 5』と富士通製のSIMフリースマホは用意しています。

もちろん現在、お古なドコモのLTEスマホを所有しているのなら、それを流用するのも大アリ。

ただし、ドコモ系MVNOのSIM(NifMoも含む)との組み合わせでは、“テザリング”はできなくなっちゃうので念のため。

そもそもテザリングという言葉そのものを知らない人はお気になさらず♡

新しいXperiaが欲しいのですが.....という方には、ドコモが2014年年末からバラ撒いている、『Xperia Z3 Compact SO-02G』がかなりお得ではないでしょうか。テザリングの要望以外は、他は全部、素のままでOKです。



iPhoneもドコモ版の白ロムなら使えますよ(しかもテザリングOK)。ただし、Appleが規制をいつ掛けてくるか分からないので、OSのアップデートの際は要注意。iOS 8.2 までは現状では大丈夫の模様です(記 : 2015年3月12日)。白ロム相場が激高なのは難点ですけどね♡



まだまだ多数派の認知そのものが低めの格安SIMの存在....。

でも、“価格”って、やっぱりデカイですよねー。

だって(そんなに無理せず)割り切れば、月々1,600円で済んぢゃうんですよー

2015年春以降。まだまだ日本のスマホ環境は変わる予感.......。

とりあえず、いぢょ!

▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP




0 件のコメント:

コメントを投稿