2014年3月24日月曜日

『iPhone 5s』(iOS)で Google 『Chromecast(クロームキャスト)』を試してみました!


『iPhone』だったら、『Apple TV』でしょ! はい、おっしゃるとおり。

ただし、こうも言えます『Apple TV』だったら、iOS端末しか使えませんよ~、です・w


Apple TVも“脱獄”可能で、それすると、どうもAndroid端末でも使えるようになっちゃうみたいですけど、まあ、手間かな、と。



一方、Google謹製『Chromecast(クロームキャスト)』(HDMI ストリーミング・メディア・プレーヤー)の場合、Android端末だけぢゃなく、『iPhone』に代表される“iOS”端末にもフツーに対応しているのでした~。

そこで早速、トライ。

『Chromecast』のドングルは、テレビのHDMI入力に挿します。繋がっているケーブルは電源供給のみの役目です。



端末やネットとの接続は、すべて “同一の Wi-Fi環境” からとなります。要・リッチなWi-Fi環境、と。

ちなみに現在、日本で『Chromecst』は正式発売されていません(追記 :本ブログは、2014年3月24日に投稿したものです♡。その後の最新 本誌 関連記事は、こちら)。ワタクシの場合は、Amazonにて購入しました。たまに在庫ゼロの時があるみたいですけれど.......。



また最近になりまして、『Chromecast』アプリの中身が“日本語対応”化されました。なので、どうも近いうちに我が国でもGooglePlayから正式発売されるのでは?と噂されています。というか、ほぼ確定でしょう。



ってことで、Appleの『App store』内にて「Chromecast」と入力して検索を掛けますと、Google謹製アプリを始めとして、いろいろなChromecast対応アプリが既にリリースされていることが判明です。

まずは、『YouTube』アプリを試してみました。これ使えないと始まらない。



ちなみに『Chromecast』と接続(同期)させないで、スマホ単体で使っている状態では『YouTube』内には“Chromecast”のキャスト用アイコンが表示されない仕組みになっています。

まずはGoogle謹製『Chromecast』アプリ(← 超・基本アプリ)で接続を確認してから、次に『YouTube』アプリを使いはじめると、キャストするためのアイコンが画面内に出現するので、それをばタップ。

はい、“ワンオクのPV”が、ソニーのBRAVIAに流れ始めました!

Ad.

上の写真をご覧いただければ分かるよう、iPhone 5sはコントローラーとして、使用することができます。

『iPhone 5s』上の動画は停止状態となります。『Chromecast』自身が“指定された動画”をWi-Fi経由にて、直接、拾いに行っているのであります。

もちろん『Google Play ムービー(Play Movies)』のアプリも“Chromecast”に対応しています。けど、iOS端末に映画とかDLするには、ウェブブラウザ経由なんですよねぇ.....。ちょっと面倒。まっ、これこそAppleとGoogleの嫁姑問題・笑。

あと、『iPhone 5s』内にある写真とか動画をテレビ画面で観たいというニーズにも、しっかりサードパーティ製アプリが対応しています。

とりあえず、いろいろ試している途中ですけれど、無料で結構、楽しめますね。


↓この画面は「CastOnTV」というアプリを使って、ギャラリ内のスクショをテレビ画面に映し出している様子です。



ただし、『Dropbox』とかのクラウドストレージサービスへ対応するものをまだ見つけておりません。『Dropbox』はもちろん、『GoogleDrive』とか、『Facebook』とか『Google+』とか、クラウド上の写真データに簡単にリーチできると、使い勝手が断然広がりますから。

その辺りはまだ探索中でございます。

まずは、『iPhone 5s』で、Google『Chromecsat』を試してみた! というご報告でございました。



とりあえず、いぢょ!

愛用中♡


▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP




0 件のコメント:

コメントを投稿