2013年8月28日水曜日

続「Moto X」

日本国内では、ほとんど話題にもなっていない「Moto X」。個人的にはかなり気になっています。

アメリカのAT&Tではバックカラーとかいろいろと選べるサービスを開始していますが、日本からもウェブページ上でのカラバリ選択は遊べるというので試してみました・・


やっぱ良いですね、このサービス。ただしナチュラルウッド製のスペシャルバックはまだサービス開始しておらず。製品化はチト難しいのでしょうか。

一方、「iPhone5S」の話題は大盛り上がりですな・笑。

やはり秋祭りはあったほうが良い。あ、夏の花火大会も・笑。

すると、Androidな他社もリークしまくり。たとえばソニーの「Xperia Honami(Z1?)」とか典型例ですな。

あと9月10日に先駆けて、Samsungも「Galaxy Note 3」と「Galaxy Gear」なる腕時計タイプの端末を正式発表する模様。

そうそう、有楽町のドコモスマートフォンラウンジの改装とか、ドコモの副社長のコメントとかで、「もしかしたらドコモがiPhone5Sから......」的な話題も、ちょっと気になりますなぁ。無視できん・笑。

そもそもスマートフォンラウンジは新作Androidの発表会翌日から次に発売するプロトタイプモデルを並べるという特殊な場所。ただし、そんなに広くない。空間を共有するドコモショップの通常営業もとても大切。

そしてAppleの場合は、自社製品の展示エリアを独立したものとすることを場末のケータイショップにまで徹底している、と。有楽町のあの場所なら一日あれば、iPhoneコーナーとAndroidコーナーを別々にすることも可能だな。特にショールーム側であれば。

などと、まあ、勝手にモーソーするのはダーターです・笑。

でもなぁ、先日、たまたま2012-2013冬モデルのドコモの「Xperia」(小さいやつ)を買った人と会話した。ドコモご自慢のトライバンドモデルっす。で、その人は東京の中心と郊外をいったりきたりして生活している人なんですけど、「てんで遅いしパケ詰まり頻発」って言っていた。自分の選択の正しさを否定したがらないタイプの御仁なのにもかかわらず、速攻駄目出ししたんで驚いたほど。

iPhone扱い始めたらMNP流出は減るかもしれないけど、通信品質は加速度的にやばくなると予想されるなぁ。しかもiPhoneと比較して高額なAndroid勢はどうなることでしょう............。

そういう部分で大変おもしろいのでドコモはぜひ毒リン......ぢゃなかったiPhoneに手を出してほしいと思うのです・笑。

あと、本日の日経Web版の一瞬トップ記事だった、「乗り出しゼロ円に騙されるな」的な記事も、明らかにソフトバンクのiPhoneをターゲットにした日経らしいドコモヨイショ記事であった。iPhone買わないほうがいいよ、ではなく、ソフトバンクで買わないほうがいいよ的な内容で、不思議とKDDIのこともあまり触れていない・笑。ただし、最後のほうには一応公正な視点であるかのようなスマホギョーカイ全体の批判にはなっていたりするのですが・笑。

こういう煽り記事が踊るのも新型iPhpne発売近しを感じさせますな。

ちなみに日経の記事の最後の最後。国内キャリア三社の営業利益は、年間9兆949億円。で、国内自動車メーカー上位三社の営業利益と匹敵するくらい儲かっているとのこと。ななんと国内キャリアの利益率は18.2%。自動車メーカーのほうは5.7%。

早くドコモがiPhone扱って、値引き競争モードへとシフトしてもらったほうが良いと考えるのはワタクシだけでしょうか・笑。

で、最近スマホ買った人と会話すると、ほんと「テザリング」という言葉すら知らなかったり、当然「バンドの違い」とか知らないのは当たり前だったり、ほとんど知らないでスマホシフトしている人が多くて驚く。半年くらいスマホってるのにほとんどアプリを知らない人も少なくないなぁ。しかも料金とかにソートー無頓着だったりするんだよなぁ、女子も含めて........。だから「Xperia A」とかがドコモのマーケの人の予想を超えて売れちゃったりするんだろうなぁ.......。

どうもauでのHTCの販売も大したことないみたいだし、HTC本体が初の赤字に転落したらしいしなぁ。もちろんHTCにとっては正念場だし、Oneとか格好いいと思うのだけれど、auがカラーオーダーシステムも含めて「Moto X」を前面に打ち出してくれたら面白いのに.....と思ったりします。

とりあえず「Nexus 7 2013モデル」を購入してお茶を濁そうかなー、と・笑。

いぢょ。


▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP




-->

0 件のコメント:

コメントを投稿