2012年2月29日水曜日

「Dropbox」について


.
「Dropbox」もアツい。

スマホ用Appに「カメラアップロード」という機能が追加された模様。

で、試しに「開始」をタップ。

するとNexusに入っていた1000枚以上の画像データを
フルにアップロードしようとするではないか~

止まらん 笑

もちろん「強制停止」も可能だが、放ったらかしにした。

で、画像は一枚5メガとかの設定なんだよなー

しかも外出先。予備電源もナシ。

さすがに電池、NexusのみならずGP02のも昇天……

あ、でも、電池残量気にして、途中でアップロードは自動停止されたんですけどね。

マーク・ザッカーバーグも若いけれど、
ドゥルー・ハウストンも若いよね~

Jobs様の誘いを蹴った背景とか興味深いです。

で、エバーノートはいちいち「今なら一年間無料。正式版を」
みたいな表示が出て、うんざりして捨てたのですが、
Dropbox は徐々に容量を引き上げて、
どんどんユーザーの「依存度」を上げてゆき、
最終的には、「やっぱりお金払って使おう」に育てる戦略なんだね。

頭いいなー。


「Brogger」について


.
あれ?

ワタクシのページがいきなしスマホ画面用になったぞ、と。

なるほど…… Blogger自体が、スマホに対応したのだな。

まあNexusはともかく、コンパクトな画面が多数派なので、
こちらのほうが、お読みいただける機会も増えていいのかな。

でも、Google様にはお珍しく、
広告勝手に入れてくれちゃったりして 笑

これボクの意図ではなく、Google様の意図ですので~。

でもスマホにどう広告出力させるかって大きいですものね、実際。

Google様の本音出た~って感じで興味深いっす。

2012年2月27日月曜日

続「為替」について


.
どう考えても苫米地さんはアタマイイので、
興味深いのですが 笑
短期の為替って神でも無い限り、
予想なんてできるわけがない……と思ったり。

それこそボロ儲けできるし、
逆に「円は50円台になるっ」みたいな書籍とかに煽られて、
円高ポジションとっていた人とか、
考えるだけで寒気しますわ……

ただし、神に近しい立場のリアルな人間がいるわけで……
それはサプライズな決断を下せる、
日銀総裁とその周辺でございます。

すごい権力だし、影響力だよな、と
今回はシミジミ感じております。


「Galaxy Tab 2」について


.
人様に「時代は7インチ」などと言い放った手前、
都心のdocomoに再びフラフラ侵入し、
docomoが今提供しているGalaxy Tabをイヂってみたのだけれど、
やっぱり個人的には、ケータイとしては使えない重さだな、と。

「迷うことなく持ち歩く」という面でのオハナシ。
個人的に。

カバン持っているのなら間違いなくアリなのですが、
カバン持ち歩きたくない日というのもあるわけでして……
女子なんかのバアイには常にカバンと一緒な人も多く、
パッドのサイズがカバンサイズを規制して
オサレぢゃなくなるというのは防ぐことはできるので、まっ、いいかな、と。

やっぱりNexus サイズか、あるいはGalaxy Note が
「いっつも一緒」の限界だろうな、と思う。
↑ 夏場の短パン姿とか自分はイメージしちょります。

ちなみにICS搭載の新型Galaxy Tabは、
まずはイギリスで3月発売とのこと。

やっぱりAppleからも7インチクラス出るのかなー。

7インチパッドだとカバンに入れても負担少ないし、
ケータイはシンブルに割り切る……なんて考えると、
iphoneのサイズって鉄板なのかなー。

ただし、4G回線(or 3.9G)とテザリング能力は欲しいな。

でも7インチのPadでほとんどの用は足りちゃうって人
多いと思うんだよなー。

プラス、ブルートゥースキーボードとマウス買っちゃうと
PCいらないかも~な人って多数派かも……

続「仮面ライダーフォーゼ」について


.
驚きました。

昨日の「仮面ライダーフォーゼ」。

24話。

30分番組の仮面ライダーって最近は二話で「ひとつのお話」なのですが、
今回の24話は、シメのほう。

今回のスイッチャーは草ポンなのですが、笑

まあ二重人格オチっていうのはありふれているものの……

まず最終的に戦わずして、
仮面ライダー部全員の素の努力によって、
スイッチャーの少年が「負の力」に自分の意思で打ち勝つ……みたいな脚本で、
「げげー、これで終わったら超画期的」と思った。

まずここで驚き。

が。

そもそも 少年が化けものの力を行使しつつ、
その化物を偶像化して崇拝するみたいな集団がありましてね、
その集団のリーダー格の女子が、
「おまえが化物やめたら、こっちが困るんだよー」と言い放ちつつ、
「もうやだ、ボクは」と ためらっている少年を
集団で取り囲みつつ、無理やりスイッチを押させるシーンへ。

「こえ~」って自然と声が出たワタクシであります。

基本的にやっていることは悪なんだけれど、
じつは潜在意識はそれに既に気づいているんだけど、
でもその悪の力によって結びついたり
利益を得ている集団が存在して、
その悪のヒーローを維持し続けようとする……
しかもリーダー格は女子という設定。

この場面ではモノホンな悪役の人たちは介在していないの……

「こえ~」と思いつつ、
「あるある、このパターン」と思った次第。

深っ。

というかよくあるパターンかも。

誰だ脚本?

特撮マニアではないので、監督とか脚本家とかよく知らない。

確認。

まず脚本。

長谷川圭一さんっていうのか……

ウルトラマンからきた円谷組なんだ……

ウルトラマンって数年前見て「なんてダークなんだ」と思ったきりだけど、
確かに、この一種独特なダークな雰囲気って似ているわ。

大枠では レオ様主演の「ビーチ」なんかとも似ているのですが、
偶像を媒介として、女性のエゴイスティックな欲望が、
弱い男や集団を支配してゆく……みたいな感じでしょうか。

しかもこの監督の山口恭平っていう人、
今まで助監督で、もしかしたらこれが正式なる初監督かも。

でも、特撮のカット割りの絶対数とかもの凄い。

脚本だけではなく、
新鮮なロケ場所とか、
こまかな演出とか、ポスプロとか、
「なんなんだ今回の」って映像表現面でも驚かされた。

あとキャストの絶対数もすっごく多いのだけれど、
その動かし方とかも見事。

紅葉の感じからすると撮影もかなり前だなー。

東映のプロデューサーが凄い。やっぱり。

戦隊ものはもちろん、円谷組、
果ては 助監督にまでチャレンジさせて、
結果、根性入ったもの作り上げているものなー。

あー、うらやましい 笑

ちなみに仮面ライダーはCFスキップしないで、
CFもしっかりチェックしているのですが、
今回は「美魔女46歳」がご登場です。



イケメンライダーの活躍は続く。笑

でもメテオの彼ってびっくりするほどイケメンだよな……
イケメンってこれでしょ~ って感じ。

驚く 笑

↓ 定価300円なんですけど…… これも驚く 笑

2012年2月26日日曜日

「情報」について


.
人はひとりでは生きてはいけません きっと 笑

コミュニケーション。

そのためには情報のやりとりが不可欠となります。

基本的には「言語」。




「数字」も言語の範疇でありつつ、
国際標準でありつつの、宇宙標準であります。
つまり言語の中でも最も抽象度が高く、かつ精度が高いわけです。

もちろん正確に使えれば、ですが。笑

音楽もさらに抽象度の高い言語ですが、それは今は、置いておきますぅ・笑

ちなみにマネーもコミュニケーションのためのもの。
情報です。
言語でありつつ、数字の羅列です。

言葉とマネーは別物のようですが、
じつは本質は同じものなのです。

では何故に別物の印象を多数派は抱くのでしょうか?

それは情報のやりとりに「リアルな材」が必要な時代が
長らく続いたからなのであります。

たとえば……言葉。

喋ってもカタチはありません。

ついこの間まで口伝みたいなもの、多かったですよね。

ヘタに記述して本質がかえって伝わらなくなる……
それももちろんあるのですが、
紙とペンが大変、貴重だったというのも大きいはずです。
↑ 先日もダ・ヴィンチ展で、モノホンのメモ帳とか見ましたけど、小さいです



また文盲という言葉があります。
喋れるし目も見えるけど、書けない読めない。
アメリカなんかにもまだ多いらしいです。
トムクルとか確か……

あとケチでどってことない情報を伝えない教えない人っていますよね 笑
あとクライアントの意向で嘘つくとか自粛するとか 乾..
そういうのも「情報流通の阻害」となりますぅ。

たとえばインターネット黎明期、
これはグーテンベルグ以来の情報革命だ、
ということで「グーテンベルグの銀河系」なる書物が話題になりました。



ルターの宗教改革。

グーテンベルグの活版印刷が、具体的に後押しし、
プロテスタンティズムが勢力を増すことに成功しました。

世界一の発行部数を誇る、とされるのは、そう「聖書」。

ちなみにホテルとかに置いてあるのは、プロテスタントです。

本によって、教会が独占していた情報が開放されたわけです。



ただし、活字を紙に大量に印刷するというテクノロジーと
読み手にとっては「目で読む」という能力が必要とされたわけです。

まあ宗教画とか多いのも、
大衆を啓蒙するのに「絵」が必要だったからです。
当時、読めないのが当たり前ですから。



ここで考えます。

文字っていろいろある、と。

ここでアルファベットのような数の限られた表音文字を考えます。

活版印刷もそうなのですが、文字のバリエーションが少ないってのは、
情報の流通にとっても便利。

かたや……
ひらがな、カタカナ、漢字にローマ字って、
一体どれだけのバリエを用意するんだ? みたいな言語があります 笑

活版印刷もそうだし、(機械式)タイプライターなんかもそうだし、
モールス信号みたいなのもそうですよね、
物理的に「文字バリエ」が少ないほど、有利な時代が続いたわけです。

中国の画数多い漢字だけってのも流通面ではキッツいですよね。

でもそもそも言語って何のためにあるのかと言えば、
コミュニケーションのためにあるのですから、
それこそ「世界共通言語」があれば、きっと世界は変わります。

また言語を利用する絶対数が少ないと、
その言語圏の経済活動は相応のものとなります。

よく中国とかインドの人口の総数が語られますが、
中国も多言語、インドなんか公式でも20以上の言語が流通しています。
中国政府が「北京語」がを標準語にしようと躍起になっているのも当然でしょう。

またドルの流通と同時にエンタメで英語の流通を促進させようとする
アメリカ様の戦略はお見事ですね。

とはいえ、いまや足下ではスペイン語しか喋れない人が増えて大変、と。
シュワちゃんが「アスタラビスタ べイビっ」とキメゼリフを吐いたのは
スペイン語の方たちにウケるためだったわけです。当時は…


日本のバアイは、一億人を超える人口ボリュームと同時に、
新聞、そして国策的な電子機器の普及により、
NHK語とも言える標準語が全国津々浦々まで浸透し、
もちろん方言も強固なものでありますが、
多数派の人は「方言と標準語」のバイリンとなっちょります。

個人的に思い出されます。
ガキの頃、両親の実家とか訪れると、
バアちゃんとか何しゃべっているか分からない……
都会の少年としてはショッキングな体験。
また都会の標準語しか分からないガキにあわせて
バアちゃん側が言葉を変える能力というのも無かったわけです。

でももう そういう じいちゃんばあちゃんな体験する子供も
いまや少ないはずです。
カラーテレビ普及から、40年以上経つのですから……

さて、手書きの文字情報。

紙とペン。

ちょっと前まで貴重品です。



ある程度上の世代で「万年筆好き」がいますけど、
それは筆記具の王様たる万年筆が
円安の時代もあって、バカ高っだった記憶が影響しているはず。

日本は筆の文化圏ですから、
あの金属加工とインクの組み合わせの発明品はインパクト大だったわけです。

で、紙に書く。

大量に流通させるには、活字にして印刷して製本して何らかの手段で
全国へと本を配る必要が発生します。
本は重いですからねぇ。
自動車がまだ普及していなかった時代なんてついこの間ですわ。

また戦後、敗戦国をどうプロパガンダするかで、
情報の流通をシンプルにする政策が取られました。
全国紙と地上波が連携し、
そこに世界に類をみない規模の広告代理店が介在する、
また印刷所もほぼ一箇所が寡占する。

電力会社しかり。

でも海外に比べてバカ高いのも、
これだけのことが起こってからでないと分からない……
それこそ海外旅行でホテル何日泊まっても、
電気代そのものはReceipt には書いてありませんからね

まっ、そんなもの。

ちなみに電信電話は現在のように群雄割拠になっているわけで……

電電公社のままだったら、ゾっとします。



あと反社会的組織が、堂々と看板下げている
訳のわからない国もあるのですが、
今頃になって宗主国が、「資産の凍結」を宣言しました。
つまり……実質、認めていたんですね。
今まで。
彼の国が。
↑ このあたりに関してはタランティーノの「キルビル」ご覧くださいね 笑



「情報の伝達」において、
日本語は文字のバリエがたくさんありすぎるので、
物理的なメディアに依存する(負担になる)傾向が強く、
かつ、戦後統治の関係もあって、
情報の流通システムが決して民主的ではない、
というのが第一の問題となったわけです。



ただし単一言語として一億人以上の規模をもつのは、
ドイツなどと比べてもまったくもって優位なものでした。
国力という面において。
効率面において絶対的な数はとても重要だからなのです。

閾値 があるんですね。

CPUの発明、液晶の発明普及と具合に、
「日本語環境」は情報伝達のハンデを克服してまいりました。
逆にツイッターの日本での人気は、
文字数少なくてもたくさん伝わる……といった具合に有利にさえなっているわけです。
歴史全体を俯瞰すれば
「効率の良さ」がどんどん追求されています。
日本語は効率がいい。
サーバの負担も少ない。



逆に確かに出版なども紙の消費量が少なくて済むなどといった具合に、
国内だけで完結するのならば、効率が良かった。
経済発展のスピードに寄与していた、とも言えるかもしれませんね。

さて、かつて安達さんがいいました
「同情するなら金をくれ」。

今なら「いいね! 押すなら金をくれ」でしょうか 笑



是非はともかく、
マネーがコミュニケーションのツールであることを
端的に表した名言でしょう。

言葉の存在に良い悪いはありません。
そんなの議論しても意味ない。
けど言葉遣いには良い悪いあります。

マネーも同じ。

逆に日本一の高額納税者、斎藤一人さんはこういいます。
「お金は神様がくれた最高の発明」と。

そりゃそうですよ。

簡単。分業がここまで進んだのはお金のおかげ。
文化が進んだと言い直すこともできますね。

日がな数学のことばっかり考えている人がいて、
ひとつの数式が世界を変える……
みたいなのは事実ですけど、
みんなが農耕とか狩猟していたら、
そんな抽象度の高い思考が生活の糧になるなんて不可能。



また人には得手不得手って絶対にあるのだから、
得意な仕事についたほうが社会的にも効率がいい。

まあそれを否定するのは個々人の自由ですけど~

ただし、マネーも言語同様、
物理的な制約とつねにリンクされていたわけです。

米が単位だったり、
貝とか石とか。

そして金に代表されるレアメタルだったり。

小銭数えたり、手書きで計算したりの時代ってついこの前。
これも当然人件費に上乗せです。

で、未だに通貨がやばいなら金だってことで、
金の価値が上昇していますが、
ぢゃあ、リアルな生活にどれだけ金が必要なのかと言えば、
これがびっくり 工業製品にしろ、ちっとも必需品ではないのです。

ほとんどが宝飾品として消費されている。

よっぽどタンタルとかリチウムのほうが必需品。

で、ニクソン・ショックによって金との兌換は停止したわけですが、
金の価値で商売していた勢力にとっては大打撃ですよ。
ついこの間まで金の価格がずっと下げ止まりだったのは自然な流れなんですね。

だからゴールドフィンガーみたいな映画が作られる。



金の価値を維持したい勢力が、
金の価値を破壊する勢力を批判するというもの。

でも純粋な経済学で言えば、
通貨の流通量を限定的リアルな物質で、固定すると、
スピードの速いインフレに対応できないのです。
リアルな経済発展に対応できない。



また紙幣、貨幣、証券、債権といった具合に、
紙とか金属のカタチをマネーが有していたからこそ、
その物理的な流通の能力によって、
経済が規定されていたとも申せましょう。

で、先にも申しましたが、「歴史は無駄を嫌う」。

たとえば現在の日本には、電子マネーの端末があふれています。

かたやATMに現金を運び入れる、
プロテクティヴな装いの現金輸送車をよく見かけます。

改札口で日がな きっぷ切るためにハサミをカチャカチャやっていた
駅員さんがいなくなったのと同様なことが起こるのは必然かと。

また「お金大好き」とか言いつつ、
お金の発行元である、
FRBの議長とか
日銀総裁の名前を知らない……なんていうのは……という時代になりつつある、と。

ボクのバアイなんか、
オバマが何言うかよりも、
バーナンキが何言うかのほうが気になるし、
世界に対する直接的な影響が大きくなっている気がする。

でもってマネーは数字なので、
言語も物理的な束縛から逃れてきたのと同様、
いや言語よりも一歩先に束縛を逃れてきた経緯があって、
ここにコンピュータネットワークの進化も相乗しつつ、
マネーという情報をどう読む、なお仕事、
それこそヘッジファンドみたいなところが
世界的ヒット歌手も呆れるくらいボロ儲けするのも当たり前、かと。




歌手のバアイは、逆に
レコードとかCDとかいったメディアの価値が低下していったために、
ちょっと前までのような強烈なボロ儲けは難易度高くなったし、
それこそ物理メディアの流通業は急速にシュリンクしている。
↑ とはいえ音源としては未だ魅力的ですけど~

時代と共に情報が集中する場所とか変化してゆきます。

たとえば出版ももちろん価値ある情報は存在しますが、
そのほとんどはどーでもいいものであって、
しかも制作はほとんどデジタル化されているのであって、
これもほぼ間違いなく、レコードと同じ道を歩みます。
Padのサイズのバリエはもちろん、価格も加速度的に下がってゆくゆえ。
熱帯雨林を大切に。

えっ、クルマ?

クルマもコミュニケーションツール。

でもってその価値の優位性が秀でていた時代が過去にはあった。

もちろんその優位性は地域によって今だ違う。

けど多数派は、未だ「過去の優位性」に囚われている。
時計とか万年筆なんかとまったく同じ構図。

未だクルマは空飛べないし、海も走れない……
などとクサす御仁がいるけれど、それはボンド映画の見過ぎ。


本質的な跳躍はSF映画でお馴染みの自動運転。

で、自動運転になると、職業で独自の荷物運ばなきゃいけけない、
あるいは特殊な趣味で自己所有が必要という人以外は、
タクシーのほうが利便性高いから
「所有、私有」という概念がなくなる。
鉄道私有したい、とか、航空会社私有したいとかいう夢もつ人、
いると思うけど、露程にも思わない、夢にも思わない という人が多数派でしょ?
きっとそうなる。



過剰な道路インフラも必要なくなりこれも効率よろし。

つまらないミスで一生を棒に振る人がいなくなることは素晴らしいし、
多数派が金持ちのライフスタイルを真似したがるのならば、
ぢゃあ今、金持ちや権力者が自分で運転しているか?と問えばよい。

もちろん茶の作法知らずに茶器集めるという
コミュニケーションもあるけれど、それは本質ではない。
ご自由に。

そもそもエンツォだってレースしか眼中になかったのですしね 笑

そもそもクルマってキケンだからさ、
技量にも高低があるってことと、
技量の高い人を褒め称えるメタファーとしてのプロモーションイベントが必要。


職業ドライバーの人ってたくさんいますからね。

とりとめなー 笑


「Facebook」について


.
ICS登場当時(といっても12月の中旬のことですが……)
Facebookのアプリが怒涛のアップデートを繰り返していたのを思い出す。

Google+もありつつ、
「当然だよな」と思いましたね。

が、個人的には結果的にFacebook。

というのも相手が登録していないとどうしょうもないってのと、
Google+ が特に画像データに関してケチっている傾向つよし。

が、昨日土曜の夕方とか、
めっちゃ重くありませんでした? Facebook。

遊ぶ。UPる(アゲる)。混む。(ほとんど)止まる。

みたいな~

しかもワタクシのFacebook App 朝バグってまっくろけっけのまま。
↑ 二回目くらいかな……
捨ててから再インストールしました。

が、Appでアプローチするよりも、
もしかすると、ChromeBeta とか QIB からとかから
アクセスしたほうが、おしなべて速い印象ですねー。
なので実質、ワタクシのバヤイ、FB App はいらないかも……

特に日本のバヤイ、
まだまだスマホの普及率は二割程度、
今年は、Android4.0モデルの標準化も進み、
下手するとアップルからも怒涛の新商品が……
もちろんタブレットももっと人気でしょうねー
ケータイメーカーはカメラの画素数を誇り続けるでしょう……

特に、Facebookのトラフィックって大丈夫なのかなー とふと思った
春雨の夕方、なのでありました。

あとさー、Facebook おしなべて女子のほうが元気いい。
オヤヂたちは愚痴っぽい 笑

続「Quick ICS Browser」について


.
んっ、と
Nexus眺めたら、
Chrome Beta に引き続き、
Quick ICS Browser も「自動更新」を行なっているではないか。

やる気まんまんっすね~

ただし、Chrome については、
ただイヂくっただけでは何が変わったのか分かりません。
バグ消しでしょうか……

でもAndroid標準搭載ブラウザーってこれもGoogleが開発しているわけでしょ?
Chrome チームと違う文脈で開発競争しているってこと?

それって無敵かも、と思ったり。

ちなみに「Quick ICS Browser 」のほうは

ご覧のように
「クイックコントロール」の設定欄に

☆サイドタップ
☆出現領域の幅

のふたつが追加されたのが確認できます。

画面の隅っこを親指とかでタップすると、

ジュリアナ扇子がパっと開くわけですが、
画面のどの程度まで触れると開くか?
みたいなものの調整とかですね。

じつはこれ昨日「なんでないのかな?」と
マジで思っていたところでして、
「念」が通じるの早すぎで怖いっす 笑

ちなみに昨日、QIBとQhromeで、
キャッシュを空にしてから、
日経のトップページ読み込んでみましたが、
やっぱり体感スピードではChrome でした。
でもアドレスバーがChromeは常駐しているので、
その分ずるいだけかもしれません。
とはいえ、きっと全体からすればどちらも爆速だと思いますぅ。

あと、PC用クロームとの連携という部分では、
Quick ICS Browser もChrome並かもしれません。
ランチャーいらないかも、とか思い始めているワタクシ。

それよりもPC版クロームのブックマークとかをスマホ環境を考えて
フォルダとか上手に使って「整理」するのが大切かも~

2012年2月25日土曜日

「たまごっち」について


.
なんか、「育てゲー」みたいだな、と。

スマホ 笑

そう思った。

で、育てゲーの「本尊」と言えば…

『たまごっち』様。

今はどうしてるのかな? と思い Googるっ。

ファンシー。

ジェンダーレスだったと思っていましたが、
完璧に幼い女子向けっぽい世界。

結構、スマホって、女子力に支えられるのかもしれない……


「Quick ICS Browser」について


.
ICSとはIceCreamSandwichの略。
Android 4.0のこと。



さて、Android4.0専用としてデビューしたのが、
Google様の鉄板ブラウザー、
「Chrome Beta」。
そ、まだBeta、あくまで。

2月9日のデリバリーと同時に使用していますが、
使用直後のファーストインプレッションと印象はあまり変わらず。

確かに PC側Chromeとの超連携 という部分では素晴らしいが、
「それほど速いって実感できないナ~」とか、
UIの洗練度っていう部分でも、
「何かがきっと足りない」みたいなキモチがずっとくすぶっていた。

そんな時にこの記事を読む。
ふむ。

ラリー・ペイジCEOの下にGoogle は10部門あって、
Chrome 部門はそのひとつで、
インタビューに答えているのは
Chrome部門の長でありつつ、Googleのシニアバイスプレジデントである、
Sandar Pichai 氏である。

まあこの記事で、世の中でAndroid4.0標準搭載モデルは
相対的に少ないものの、Chrome Beta のダウンロード数はもの凄いということと、
↑ こんな感じでKindle Fire をICS化しちゃう人とかいるわけです。

☆ フルスクリーン化、
☆ デスクトップ表示(スマホ専用画面だけでなく、PCと同じ描画機能という意)

にはとっとと対応する……と明言されている。

たとえば……
Crome でブラウジングしていると
↓ こんな感じで常にアドレスバーが表示されちゃう。



なーんだやっぱりそうなのか、と思った。あくまでBeta。

まあインタビューはChrome OSも含めたところのなかなかなもの。
興味深し。CNET側もクールに突っ込み入れていてさすがですぅ。

で、本当にそんなにダウンロードしているの? と思いつつ、
Android Marketへ。

そこで発見、「Quick ICS Browser」。



但し書きには 4.0.3 標準ブラウザーをベースに、とある。
↑ ちなみにdocomo様は2月上旬に 
やっとこさ 4.0.2 をデリバリーしたばかり……

ダウンロード!

速っ。

ずっとChromBeta使っていたわけで比較対象は自動的にChromeだが、速っ。

しかも「クイックコントロール」っていう機能があって、
画面の左右端を親指で触れると
↓ こんな感じでジュリアナ扇子みたいなのが開き、

親指スライドするだけで、いろいろブラウザー操作できちゃう。
すっげー便利。
しかも表示ツールは自由に選択可能なのです。

素晴らしい。

続けて、「Chrome Marks Lite」っていう、
まあChrome Beta用のブックマーク ランチャーをば。



ダウンロード!

PC用Chromeとの連携って部分では
このほうがありがたみを実感しやすいし、
ブックマーク表示がアイコンではなく、「リスト」なので、
一覧しやすい。
そもそもPCのブックマークってこれなのだしぃ。

で、まずはこいつで選択すると、
「ブラウザの選択」がNexusの画面には示されるので、
ここでChrome選ばず、Quick ICS Browser選べばいい、と。

一気にめちゃ便利。マジで。


2012年2月24日金曜日

続「為替」について


.
リーマンショック直前って為替いくらだったのかな? と思い、
見つけたグラフがこれ。

300円時代からの長いタイムスパンなので、右端のほうですけどね。

で、ワタクシが独自発明の「ipod touch指数」。笑

ビックマック指数って有名ですが、
たとえば高城さんの深夜海賊放送でも言っていましたが、
アルゼンチンではわざとビックマックだけは価格変えているらしい。
インフレ凄いの遠くの人にバレにくくするため。

ふ~ん、とか思っていたら、公共交通で大事故起こってびっくりした。

ともあれ、ipod touch指数。



日本では……8GBが16800円
北米では……8GBが199ドル

すなわちApple様の設定しているレートは……
84.4221 円/ドル となります。

まっ、確認でした。

2012年2月23日木曜日

「ディスプレイ」について


.
Android は未体験だった。ほぼ。

ただ、iphone が市場をリードしていたのは間違いなく、
画面サイズとか、ターゲットになっていたとは思う。

が、先日、Samsung が有機EL一本に絞る、というニュースに接し、
考えてみれば、
ちょっと前にソニーが有機ELのモニターを世界初で市販化して、
銀座のショールームにわざわざ寄って、
実際に見て「すっげー」と思ったのを思い出した。

10インチくらいなのに20万円くらいしてたでしょ。
そんな前ぢゃないですよねー。

一方で、40インチのフツーの液晶テレビが
三万円台に突入というニュースに触れて、
テレビってもはや捨てるほうが高いかも、とシミジミした。

あいかわらず道端に転がっているテレビとか見かけるけど、
一万円台で新品買って、5000円払う……とかだとそうなりがちと思う。

で、有機ELってバックライトLEDいらないので、
電力消費も抑えられる。

Retina Displayのバアイ、バックライト付いてます。



で、そこそこの大画面でピンチインとかアウトとかしたり、
フリックしたりする時の反応速度はやっぱり
プロセッサーのスピードが必要なわけで、
まあここいらもめっちゃ進化し続けている、と。

何が言いたいのかと言えば……「画面の描画能力」だな、と。

当たり前なのですが。

スペインでのエレクトロニクスショー向けで、
またもや続々新スマが登場しそうですけれど、
カタチとか、ギミックとかいろいろあるみたいだけれど、
まずは「画面」に注目してみることにしよー
そう思っているのです。

ブログとかで、スマホ専用の表示とかあるぢゃないですか、
あれとか、急速に過去のものとなるんぢゃないかなー


続「為替」について


ということで……
造作なく80円のLINEを突破でした。

80円台手前では
国内グローバル企業のドル売りがあって……
みたいな言説が目立ちましたけれど、
超えたらスンナリいっちゃいましたね。

え、FX とかしていませんよ。
高橋教授が、超短期なFXのバヤイ、
「博打そのもの」のとおっしゃていたので。笑

さて本日はどうなるでしょうか。

2012年2月22日水曜日

「為替」について

.
14日が火曜日。
今日が水曜なので…… もう一週間か。

で、円安と株高の波はほぼ終了かナ。

77円台の半ば……からすると、
約2円ほどの上昇……。

苫米地理論は結論からすると……当たっているナ、と。

まあ日本語で発信された様々なデータを
英訳して、検証して、咀嚼して……に
土日挟んだ一週間くらいかかるのかな、と。

まあ為替介入よりは影響力あったかな、と。

けどまだ
80円にも届かないわけだしな……。

やっぱり斉藤一人さんの読みは正しいのかも。


「ピンポイント天気予報」について


.
セルフ人体実験開始後から、
まあ体脂肪率も着実に低下しつつ……というのもあり、
気温と湿度はすごく気にするようになった。

例えば夏のおわり。

気温はガツっと下がったのにもかかわらず、
湿度は高いまま……
みたいな時期があって、
この時期は周囲で体調崩している人とか多かった。

体が気づかないんだよね。
暑いか寒いか。
湿度が高いままだと。

あとやっぱり体は外気温五度以下の世界では、
凍りつく。だって水なんだものカラダって。

明らかに一年で最も寒い日に
わざわざ大磯の吹きっ晒しの海っぺりに佇み、
「あー。外車たくさん乗れてウレシーと
純真無垢に喜んでいたあの頃が懐かしい…」などと思ったり 笑

で、昨日は最高気温12度。
やっぱり10度超えると、
服も明確に変えざるを得ないのだなーと思ったり。

朝は放射冷却でマイナスだったわけですけれど、
この日中、ぐんぐん気温が上がってゆくさまは、
まさに春だな、と実感するわけであります。

ただ比較的湿度も高めなのでご用心ではございますね。
暖かいからといって油断しない、と。

で、今週末はアメらしいけれど、
アメが降ると、降るほどに、どんどん春に近づいてゆく、と。

もう2月も下旬と。

朝気温確認して服決めることも多くなったなー。

「ピンポイント天気予報」というApp、
もしかしたら最もタップしているかもな、と。

2012年2月21日火曜日

「カメラ ICS」について


.
かなり嬉しい「カメラ ICS」。

別にroot化しなくても無音にできるんぢゃん。

まず、様々なカメラAPPを試した結果として、
Nexus の性能を活かしきれていない、
というかNexus純正カメラAppを超えていない、
そんなシロモノが多かったですね。

フィルター系も含めて、です。

ただNexus のカメラはマクロとか、接写とか凄い。

何でもガンガン撮影しちゃっているのですが、
接写イコール室内なことが多いわけで、
シャッター音が気になること絶大っ。

シャッター音を消すだけのために
root化しようかと思ったくらいですけど、
結局やっぱりコンジョーなしですぅ 笑

で、「カメラICS」。

UIはほとんど純正カメラのままなのですが、
サイレントモードはもちろん、
color effect ← Sepia等、
JPEG quality には Ulta の設定等、
シンプルにして、欲しいもの、
しっかり新設定しているんですねー。

素晴らしい。

わたくしの入れたのは無料版なので、
片隅に広告が出るのですが、
そんなに気にならない……

でも有料版は99円。

でもこの性能 だったら99円惜しくないよなー。

一万人が払ったら……99万円か……

でもこれからどんどんICSのユーザーは増えてゆくわけで……

結構、これ儲かるかも~


「本日のGalaxy Nexus」について


.
そもそも「何入れていたか忘れる」的なオヤヂ世代ゆえ、
まっ、Galaxy Nexus に入れてるAppの覚書、だったりしますぅ。

☆ 7notes with mazec
使っていないなー

☆ Adobe Flash Player 11.1
結果的に使っている系

☆ AndroMoney
家計簿 一週間使っていたかも 笑

☆ Ane.DO
これは本気で使っている

☆ Bookmark Home
これは「標準ブラウザー」用。使ってますね

☆ CamiApp
コクヨのノート撮影用 使っていない

☆ Chrome Beta
使っているな

☆ DIGI 時計ウィジット
設定が細かくできてとても良い。新しいお気に入り

☆ Dropbox
最近はなんとなくGoogle Doc.のほうを使っている系

☆ FxCamera
洗練とは程遠いですけど、遊び

☆ Goggles
検索アルゴリズムが日本語に対応していないってのが致命的なのですが、
けど、結構、未来を感じさせるのでたまに遊ぶ

☆ Google日本語入力Beta
素晴らしい

☆ Jota Text Editor
外部キーボードいろいろ検討中

☆ LINE
音声まじでクリアっす

☆ My Tracs
マジで便利

☆ NFCタグリーダー
au製。入れてみただけ。

☆ Note Everything
手書きもできる。

☆ PCM録音

☆ QR コードスキャナー
必需品

☆ Speed Test
意外に確認したほうがいいかも、スピード
場所でソートー違う。
でもGP02の場合、おしなべて十分な速さ。

☆ Suica Reader
たまに使う

☆ Tunein Radio
素直に面白い

☆ カメラICS
よっ、待っていましたっていう感じ。
詳細は別で。

以上飽きたので……

また内部ストレージは12GB空いています。


続々「チョコ」について


.
GI値が高いものな、やっぱり。

ポテチとかとは比較にならない影響力なんだなー
と昨今実感しているところであります。

糖質に対する感受性って、
きっと「子供」みたいなものだったろうし……

こういう「改めての実感」とかが
とっても大切なんだと思いますねー。

勉強になりました。

2012年2月20日月曜日

続「チョコレート」について


.
我慢は毒……ということで、
金曜夜は、
ワインからはじまり、
ウィスキー、バーボンと進行しつつ、
つまみにチョコを多用してみた。

糖質全開っ。

まあこういう実験もいいい。と。

が、翌朝、あんまし酒は残っていなかったのですが、
後悔は残っていた……
それは……
Facebook でお友達申請しまくり行為。

土曜日曜と会ったこともない芸能人の方とかからまで
「お友達」なメールが続々と届き、
ジブンでもビツクシ。

やっちった 笑

つまりこういうことです。

アルコール + ピュアな糖質 の組み合わせ。

酒の種類で酔い方が違うというのはありますよね。

で、人によっては普段オトナしい人が、
すっごいバイオレントな人格に豹変してしまうとか……

で、糖質も脳関門抜けることができる。

というか脳の唯一のエネルギー源は糖質だと言われているのですが、
じつは、それって間違えなのです。

あと土曜の日中はなんかイラついていた。

なんか妙にイラつくので
フツーにランチとかも食べた。

午後にドライブしたけど、
土曜だから尚更なのですが、
妙にイラつく 笑

いつもだったらスルーできているシチュエーションでも、
四文字言葉とか口を突いてでてしまう。

冷静なジブンがそんなジブンを観察している。

「おい、いつもと違うぞ」と。

「指示書」にも糖質が及ぼす脳への影響って触れられていて、
たとえばテンカンの発作にも関係しているらしい、と。
発作が起こる原因として、ということ。
もちろん体質があるわけですが……

たとえばお腹減るとイライラする人ってたしかにいるな、と。
女子とかで 笑

感情でいうと、
イライラとか、不安とかそういうものかな。

きっと、たったあれっぽっちのチョコレートで、
エネルギー回路を変化させてしまったな……
というのが土曜午後の印象でございました。

チョコに限らずアメちゃんとかも巷には溢れているわけで……

微量でも純度が高いだけに、
体にも感情にもソートー影響力がある、と考えるようにしよう。

2012年2月18日土曜日

「ドライEX クルーネックT」について


.
そもそもユニクロは何回か店内に入ったけれど、
何も買わずに出てくる……
みたいなのが何回かあったので、
まったく立ち寄らなくなってしまった過去がある。

先日はシャカパン(俗称)を購入したが、
ウィンドプロテクション機能はそこそこしかないので、
部屋着としています。

ただし、なのですが、
今年の春の新作とかかなり……かも、と思ったのは事実なので、
近所の「大型店」に立ち寄らせて頂きました。

初潜入の店舗です。

で、店員のおばさまに質問。

「これだけデガイと他と何が違うのでしょう?」

大型店舗専用商品ってのが、あるのですって。

結果、今回はご挨拶程度に
ユニクロと東レが共同開発した
超蒸散能力をもつという繊維の 丸首Tを購入してみました。

通常のメッシュシャツよりはまったくもって薄手でありつつ、
かなりの立体裁断で、脇の下とかはメッシュ。

シルキードライ系よりももっと汗蒸散能力に優れ、
スポーツとかにもイケるみたい。
つーか、かの錦織選手はこれ系を着ているらしい。

で、本日。

最新アウトドアウェアリングのトレンドである、
まずは肌着にこういう汗蒸散性能系Tをまとい、
その上に、
先日パタゴニアで購入した「スーパーメリノウール3 ジップアップ」を
組み合わせてみたいのですが、
すっげー暖かいっす。
↑ もちろんその上にも着ていますが……

本日の気温は……4度、しかない。

この温度がチト信じられないほど暖かい。

渋谷にあるファイントラック製品たくさん置いてある
アウトドア用品店に寄りたかったんだけれど、
ここにも行きたいのだけれど、
立ち寄る暇なし。

冬終わっちゃうよーという思いでいただけに、
ユニクロさんには感謝でございます。

ちなみに帰ってから
タグ確認して分かったのは
このドライEXクルーネックも「大型店専用品」なんです。

(半袖) っていう右横に 「+」の表記あるでしょ?

これが大型店専用品の印なんですって。 
店員のおばさまにお教え頂きました。

結構ある、専用商品。

専用品だから……ではなく、
結果的に「おっ」と思うと専用品のことが多かった。

ユニクロは、どうせなら大型店行くべきだな、
と思う今日この頃です。


「最新ケータイ」について


.
比較的近所の大型家電量販店に寄る。

本当はアキバとかじっくり探検したいのですが、
まとまった時間を投下できません。

くうぅ。

で、ここではケータイ各社のブースも充実していたので、
店員さんのアタックも少なかったので、
ひととおり話題のモデルをイヂってみました。

まずau のアローズですが、イヂってて
「なにこれ?」
手のひらが熱いんです。かなり。
「あー、これが発熱問題ってやつか」と実感です。

あとAndroid4.0投入なアクオスフォン104ですが、
もちろんモックしかなかったのですが、
103という型式が別にあって、
筐体同じなんですね、ほぼ。

なんだー、間に合わなかったんぢゃなくて、
そのまんまAndroid4.0入れたってことか……

ここらあたりで、
年末のレグザフォン発売と同時に発売停止問題とか、
思い出しちゃいました……。

それこそ、Nexusでいえば、
docomo製「エリアメール」がいきなし棺桶化を招き、
デリバリーは速攻中止し、
Nexus発売の二ヶ月も経って、
4.0.2とともにデリバリーされるという経緯もあった、と。

一ヶ月って話が二ヶ月だものね。

Google は2.xxユーザーも実質捨てて、
たとえばChromeBetaをデリバリーしているくらいだし、
じつはAndroid5.0はタブレットに特化したカタチで
年末に出るのではないか……という噂もありつつ、
Android4.0が「統合OS」ではなく、
一年ずらして、ケータイ用とタブレット用を
各二年スパンくらいで回してゆくのかもGoogle……と思ったばかり。

Appleとのバトルもあるし、
Google はケータイキャリアへの対応は無視しているという噂。
フォローしていないというか。

Googleの敵はAppleでありFacebookであり
不採算部門の統廃合も昨今積極的だしぃ、
過去はみてないよな、実際。

きっと想像以上に放置プレイ。笑

だからこそ起動したら棺桶化みたいなことが起こるんだな、と。

Googleがバンバン飛ばしてゆくと、
今もそうだけど、
対応できるのは
SamsungsとMotorolaくらいになっちゃうのかも……

で、ipod touch をイヂって思いだしたのは
「そっか、遅いから速攻売る決断したんだ」ということ。

完成度高いですよね、4S。

iphoneもっていない、
docomoがシェア落とすって必然か。
民意の結果出ているというか。

にもかかわらずメーカーも含めてAndroidの対応に振り回される……と。

土管屋に徹する道しか残されていないのかも……

ちなみにこの家電量販店は生きているNexus置いてあった。
素晴らしい。
けど、店内LANが未整備で、まともにNetに接続できないでやんの……
しかも、画面とかイヂられっぱなしで、
アイコンとかバラバラに散らばっていて、
なんかとってもカワイソーな子でした……

すごい子なんだよ、Nexusは 笑

えっ、なんで4Sやめたのか? ですかぁ。

そもそも除染というか、消毒の凄いりんごの園は……っていうのがあって
でもMac歴は15年以上だし、今もAir13持っているしぃ
でも選択肢が実質なかったiphoneに関しては……
脱獄するほどのコンジョーもないしぃ。

速いの触れ続けていると、
それこそ指で触れて操作するものであって、
「遅い」のは生理的にダメになっちゃう。
なのでipod touchの速いの出たら、検討させていただきます。
脱獄前提かな 笑


「予備電源」について

.
スマホは電池のもちが……
というところですが、
それこそ古の携帯やデジカメなどと暮らしてきた世代にとって、
「電池問題」など恐れるに足らず、と。

ただし、無駄は避けたいものです。

さて、エネループの様々な商品とか、
それこそ名のしれぬブランドなど様々確認しましたが、
上のようなのがオトクで汎用性も高いのではないか、と。

フツーのエネループ。四本セット。充電器付き。

まずはこれを格安で購入する、と。

ちなみにワタクシがこのエネループを購入したのは
PCに特化した専門店でして、
当日限りの大特価…… 1480円でありました。

エネループはこういうところが素敵ですぅ。
様々な流通で、「大特価」が散見できる、と。

ワタクシの場合、チラシとかネットで知って訪れたのではなくぅ
グーゼン、でございました。

そして
ACアダプター
単三×2のUSB端子付きケース
電源機能のみのUSB + MicroUSB コード

以上3つは……100円ショップにて ×3 ですぅ。

今のところこの組み合わせがコスパ高し、でしょうか。

「組み合わせ」ですねっ。

ただし、100均商品ゆえのリスク、は分かりません。

Galaxy Naexus の場合、マジで電池がもつので、
ワタクシの場合は、社外品のNexus用バッテリーが
コンパクトなので、デジカメの要領で
それをあくまでも「保険」として持ち歩いています。

このエネループキット、ACアダプターセットは「汎用」ですねっ。

2012年2月17日金曜日

「インフレターゲット」について

.
本HPをご覧の奇特な読者の方々に知っておいでいただきたい、
というか、ご確認いただきたいことがあります。

それは……インフレターゲット、について。

上のスクショの切り抜きは
スウェーデン中央銀行のトップページの一部でありまして、
最新のインフレ率と、
中銀が定めた「ターゲット」を明示しています。

「2%」ですねっ。

もうこんなの昔っからですよ。本気で。

ちなみにEU連合には加盟していますが、
自国通貨は、スウェーデン・クローナのまま。

前身となるストックホルム銀行は、
世界最初の「紙幣」を1661年に発行しています。
1661年ですよ。

基本的には銅や鉄などの天然資源が稀少だったため、
「紙」を用いたということですが、
結局、紙幣を発行しすぎて倒産しています。

通貨の抽象度を高めた先駆けです。

クサしているのではなく、
こういう歴史が、ついこの間のニクソン・ショックに至るまで、
Gold との「兌換」という仕組みを長らえさせたと申せましょう。

ただし、ミルトン・フリードマンの研究及び、
それこそベン・バーナンキの専門は大恐慌でありまして、
じつは急速な拡大経済に対して、当時、
絶対的な通貨の供給量が不足したために
(なにせ汽車とかで通貨とか債権とか運んでいた時代っす)
大恐慌に至った……という結論を踏まえつつ、
ニクソンに「金とのリンク外しちゃいな」と
耳元でささやいたのがフリードマンさんだったりします。



デジタルインフラの維持管理には
相応の労働力が不可欠ですので、
完全にあの世のものとはMoneyは成り得てないのですが、
石とか貝とかを通貨にしていた時代に比べれば、
限りなく、「あの世のもの」へと通貨は進化しました。

お手元にもEdy に Felicaに Pasmo に 各種キャッシュカードてんこ盛りのはず。

ちょっと前まで「クレジットカードは一万円以下では使わない」みたいなの
マナー呼ばわりしていましたけれど、
ついこの間までクレジットカード使う時、
何枚も重なりあったカード用紙をガチャコンしていましたよね、
あのアナログな消費とアナログな事務手続きの手間から派生した「マナー」だったはずです。

え、クレジットカードのガチャコンしらないの? お若いっすね 笑

ということで まあ特に日本なんかでは準備万端でしょう。

「次」ありますよ、きっと 笑

「Mountain Lion」について



.
百獣の王の次ってどうするの?


マウンテンライオンっているのかぁ……
などと思う今日この頃です。笑
↑ Puma


夏に発売されているという
「OS X Mountain Lion」に関しては
こちら に詳しいっす。


ipod touch のみならず
iphone 4S まで、とっくに売っぱらい、
現在 iOSデバイス=ゼロ
なワタクシにとって、なんか、
「またOSのアップデートにゼニださせるんですかぁ」みたいなニュースですぅ。笑


あんまし嬉しくないです 笑


確かにイジョーに新しいPCが欲しくなった時期ありましたが、
結局は、現在所有している Airの13インチでいいや……
いや…… が、やっぱり、いいや~
で収まりました 笑


ipod touchまで再購入しようと思っていたくらいですが、
本気で「衝動」は収まりました。


で、欲しい端末なのですが、
本気で個人的には、
ipad は片手持ちには重すぎるのでいりません。
個人的には、ですので……あしからず。


だったらAir13連れ出します。


で、Android4.0の7.7.インチタプの新作を発表したSamsung だったり、
アメリカ国防省が大量採用するので Appleも8インチクラス出すのでは?と
予想されていたり。
Kindlefireもこのクラスだと思うのですが、
やっぱりそれでも個人的には重いのでいりません。


あくまでも個人的ですので悪しからず。


なので、やはりNexus クラスの4.7インチ前後か、
Galaxy Note クラスの5.5インチ前後かが欲しいです。


日常持ち歩きデバイスとして。


休みの日のお出かけ。
A4サイズ以上な かばんを持つのが避けたいシチュエーションでも
迷うことなく持ち出す心理的ストレスないサイズと重さ。


もちろん複数の端末を持ち歩くのもいいのですが、
付随的に 別電源とかコネクターも持ち歩くことになるので、
デバイスはやはりひとつにしたい。


サイズが大きいために電源問題もストレス少なく、
しかもスタイラスペン内蔵しているGalaxy Noteはかなり気になりますね。


先日も銀座で有名な文房具屋さんで
「あのー、スタイラスペンってありますか?」と尋ねたら、
思いっきり「DS用」を提示されて
「あー、スマホの普及率ってなんだかんだでまだ二割」のと
心の中で、つぶやいたりしました 笑


スタイラスペンって今後商材としては、
かなり魅力的なもの、メーカーにもユーザーにも
なってゆくものだと思いますね。
通常の筆記具とどうハイブリッド化させるかみたいな面で。


で、Macのお話に戻れば、
Airが大人気っていうのも、
やっぱりハードの魅力に尽きるのではと感じるのですね。


今もってして店頭で見比べても「凄い」もの。


ジブンもCromeBetaがどうだ、Android4.0.2がどうしたとか
書いていますが、
Nexus のハードウェアとしての魅力がでかいと感じます。


ただAir13とNexusのエッヂ感とはまた違う、
プラスチッキーな筐体で、
15.6インチだけどそれなりな液晶で、
でもスーパードライブ付いていて
一応iCOREなプロセッサーで、
しかもHDは750GBなんちゅー、
それでたったの「30000円台 どやっ」なLenovo G570も、
別のベクトルのエッヂだよねー などと思う日々でございますぅ。


そもそも今、Airの13インチでも、Safari はほとんど使っていないワタクシなのですね。


いくらするんだろー、山のライオン。







もちろん新型Air も出るだろうしなー。


あんまし嬉しくない、News from Mac 笑




続「日銀」について

.
心理か否か?

さて、本日は?

「資産買入等の基金運営基本要領」の一部改正について 


「チョコ売り場」について

.
今まで完璧に素通りしてきた、
スーパーマーケットのチョコ売り場。

「あっ、このくらいのボリュームで居並んでいるのだな」的な
素通りの仕方ですね。

が、昨日はひとつひとつの商品を結構、ガン見している
ジブンにふと気づいた 笑

ワインもそうだけれど、
ハイボールと組み合わせて食べたらどんなかなーとか夢想しつつ……
そういえば ターキーもあったな……とか 笑

「食の力って凄いな」と。

ひとくちにチョコ系って言っても
義理チョコも含めて「進化」としているものな。

ムムム。笑

2012年2月16日木曜日

続「ストラップ」について


.
やっぱりいるかも…… ストラップ

おいおいっ 笑

が、邪魔っぽいのいらないのはよく分かった。

超シンプルで何とかできないか?

結果、アクセサリーとか自分で作る系の
ほとんど女性しかいない店舗にオヤヂは潜入、笑

逮捕されることなく、
携帯用ストラップ、ただの紐だけをゲットしました。
右の「ストラップコード」ですね、

これ利用して最適な長さの輪っかを作るわけです。

3mもあって、150円でした 笑

でも結構、いろいろ既製品のアダプターとかと
組み合わせて使うのに、便利な
シロモノということが分かりましたよ。

自分で輪っか作って紐を通していると
「中国とかではこの作業一日中やっている人とか
いるんだろうなー」とかなりシミジミしましたけど 笑


「Android 4.0.2」について



.
ワタクシが購入したNexus は docomoモノ。

なんかChrome入れてから、ギクシャクする印象があったので、
Google ドキュメントの表示とか……


システムアップグレード……を何回かタップしたら
Android 4.0.1 から 4.0.2 に進化しちゃったのでした。

えっ? みたいな 笑

ネット上での
Nexus持っています、買っちゃいました系の多くの方は、
購入と同時にroot化して、4.0.2 どころか、
4.0.3 で~す、とかとっくにやっていますけど……

もちろんワタクシの「4.0.2」は、docomo独自サービスと連動したもので、
そこにプラス、バグフィックスなどが込められているようです。

9日デリバリー。

8日にChrome Betaが出て騒いでいたのもあるし、
そういえば、噂聞いてアップデートしようとしたのだけれど、
ダメだったんだ。
きっと早すぎた 笑

結果、一週間遅れた。ちぃ~

アップデートが終了すると、
Androidバージョンの項目が 4.0.2 に
ベースバンドバージョンの項目が SC04DOMLA1 となり、
アプリにもdocomo様の「エリアメール」がぶち込まれておりました。

操作感は気のせいかもしれませんが、ちょっと変化した。
超ビミョーですけど、軽いとか重いとかではなく、
きっとチトいぢったと感じる。

でもきっとメーカーだけでなく、キャリアも大変なんだろうな。
皆様頑張ってください。


「バレンタインデー」について



そもそもハロウィーンだって
加速度的に一般的になってゆくのを目の当たりにした。

それに比べればヴァレンタインデーは歴史と伝統である、日本でも 笑

昨日のエントリーを書いている時には、
チトともその行事のことは脳内になかったのですが、
書き終わったらカバンの中とかに「ブツ」たちは存在していたのでした。

イチオー、箱とか確認すると……
「ベルギー直輸入」とか書いてある……

ふむ 笑

結構ここまでピュアなシロモノは久しく口にしていない……

いやー一応もらいものだしぃ、といきなしセルフ言い訳。
夜に赤ワイン飲みながら…… 一個だけ、と。

甘美。エロス。とはこのことかと 笑。

ワタクシは個人的には食べ物の好き嫌いはほとんど無いほうなのです。

実際、海外でちゃんとしたパティシエが作ったショコラとか食べて
国内であの味を再現しているところはないのか……と、
ちょっと探したこともあったぐらいの「過去」もあるわけで…… 笑。

素直に凄いと思う。

脳は勝てないよ、これには 笑

フツーは虜になるよな、フツーは 笑

こんな凄いもの「正確な情報」がないとブロックできるわけがない。



恋とショコラにはご用心 笑


2012年2月15日水曜日

「実験開始から7ヶ月」について

.
おっと12日が過ぎました。

「セルフ人体実験」開始から約7ヶ月経過です。

実験開始は7月12日。

最初の三ヶ月は「一日100g減」の法則が強固に働き続け、
つまり、一ヶ月で3キロ。

さすがに二ヶ月くらい経つと
「一体、どこまで体重落ちるんだよー」とマジでビビリましたが、
結果的に、身長から導き出される「理想体重」あたりで
「一日100g減の法則」は解除され、
つまり10月12日くらいからは、
ずーっと、61.00kg の前後を微細にいったりきたりでございます。

ただし、59kg台になると「チトやり過ぎ」かもという雰囲気が漂うので、
今のところ、60.xx kg 台あたりがいいところかなーという
結果的な「個人的基準値」が出来まして、
まあ特に苦労することなく、いやまったく苦労しないで、
ずっとそのあたりの領域を維持しているという次第ですぅ。

あ。特別な運動はまったくもってゼロです。

体調ですか?

夏の終わりの台風直撃直後の気温低下での「ねびえ」 と
正月明けの怠惰による「ねびえ」くらいですねー、まじで。笑

飢餓の時代
飽食の時代
を経て、
次があるのではないか?

飢餓の時代とは、今そこで困っている時代
飽食の時代とは、飢餓の時代を思い出して恐れている時代

恐れなく楽しい時代へ 

恐れってきっと「正しい知識」が解消してくれるもの。

だってデフレでモノは溢れているのだから。

日銀もFRBの真似やっとしてインタゲ導入したし、
モノ余りの次は金余りだね。

本質的には個人のフィジカルとセンスの問題に収束する。

恐怖とか、不安とか、寂しさを煽って消費を促す時代は終わりなんだよねっ

選ぶの知識だよね。

やはり「情報」なんだな。


「日銀」について

.
ついにこの日が。

明確に為替と株価に反映されますね。

即座に。


2012年2月14日火曜日

続「Chrome Beta」について


.
クロームのマークって何を意味しているのだろう、と
ふと思った。

その色とカタチ。

カタチに関しては6を3つ重ねた雰囲気もあるな、と 笑
9 が3つかもしれませんけどー 笑

冗談です 笑

さてクローム・ベータはベータなのでして、
やや未完成的なところもあって面白いです。
「ツッコミ上等」的な 笑

が、たとえば同じベータであっても、
Google日本語入力などはベータ感をほとんど感じさせず、
Win7 でも、Nexus でも愛用しちょります。

動く動かない、とかではなく、
UIのデザインとか、わざと「このレベル」でリリースして、
「ご意見いただく」という方向性でしょうか。

Chrome 開発陣はセキュリティ面とかに時間掛けたとか
確かインタビューに答えていたような……
つまり見えない、けどとても大切なところ

で、上のキャプチャーは、
PC Chrome との連携の画面です。

最終同期時刻と、PC で見ていたWebpage 示しています。

画面では一件ですが、PC上で開いているタブ分だけズラリ表示されます。

便利でしょうやはり。

さて、話題は変わります。
別のケータイねた。

都心のドデカイ、docmo shopに寄ってみた。

Galaxy Nexus は相変わらず「電源入れていない」状態。

Galaxy S2 LTE と並べてもいない。

docomo様のご意思はここでも明白でしょう 笑

で、久しぶりにS2 LTE に触れてみたのですが、
似ています。
似たようななもの。
外観は……。

けど、持った肌触りとか特にバランス感とかは別物。

展示品の場合、電源コネクターとか付いていて、
バランス感覚はわかりにくいと思うのですが、
やはり、ワタクシの場合は分かります。笑

あと、S2の画面と 精細度はかなり違う。
Nexus のほうが間違いなくエロい 笑

あと、フリックした時の画面のスクロールとか、
確かにS2も速いけれど、
やっぱり「氷(ice)の上を歩いている」みたいな印象は変わらず。

慣れももちろんあると思いますよ。

けどNexusの「ヌルっサク感」はUI進化の触れてみて分かる証拠だと思いますね。
「4.0の4.0たる所以は、見えないところにある」かも

ぜひNexusの実機に積極的に触れてみてほしー と感じます。

明らかにdocmoの意思は、
展示方法に現れているので、やはり「実機に触ってみて」と。書きます。あえて。

まあau の社長とかも
docomo が冬の商戦で前倒し的に「LTE」すなわち「Xi」を
前面に出してきたのには驚かされた……と言っていたものなー。

まだまだXiのエリアは狭いわけで、
Nexus +3G の組み合わせ、いかがでしょう。
電池のもちもまったく問題ないっすよ。
基本的には。

あと一年半くらいはGalaxy Nexus +3Gでいけるんちゃう?

逆にこうも考えられる。

docomo が冬の商戦で「LTE」を前面に出さなかった場合、
やはりNexus がどうみても頭ひとつ抜け出しちゃう……。
だから…… という考え方。

docomoが言っていた「4.0でのLTEの検証が間に合わなかった」
というのは、予感では正直コメントだったと思いますが

あと、別の量販店で Softbank のコーナー通りかかったら、
Aquos phone 104sh のモックアップが並んでいたので触れた。
予約開始もまだ。 
デリバリー未定。

国産初のAndroid 4.0ということで無視できません 笑

けどビツクシしたのは、
Android 2.x みたいな下部キーを残しているのが特徴ですが、
それがメカニカルキーではなく、
タッチ式のソフトウェア固定キーということなのです。

iphoneもそうですけれど、
メカニカルキーは耐久性に限界ありますからね、
Nexus がメインキーをソフトキーにしたのは正解では?と
その「流れ」でいけば、
104SHの選択は正しい。

が、です。

基本的にナゾ過ぎの独自UIなんてすよねー。

そもそもスマホ、スマホとメディアは煽っていますが、
国内ではまだ2割ほどのシェアでしかありません。

多数派は、ガラケー。

わざわざ「2.x系の操作性を残す」意味ってあるのかなー。

分からない。

で、ぶっちゃけ書きますよ 笑

もともとアンドロイド2.x 大前提で開発していたモデルだった。

ではないか、と。

けど、「商売としてウチに、4.0 の商材がないのは許せん」と
憤った人がいた 笑

ということなのではないか、と。笑

孫さんなら、やるだろう……みたいな。

フツーの社長だったらコレやらないな。

孫4.0って呼ぼうっと、これからこの104SHのこと。

年末あたりにシャープの開発陣が
「勘弁してくれよー」と頭抱えていた様子、
想像に難くありません……。

まあGalaxy Nexus のLTEモデルは、海外にはありまして、
内部構造は3Gモデルとは別物。
厚みも違います。

仮にdocomoがLTEモデルで、Nexus 出したら、
やはり「結果」はブッチギリになっちゃったはず……

イメージ。
年末の段階で、
3GモデルとLTEモデルが選べる状態で、
docomo の店頭にNexus ならんでいたら……

で、やはりGoogle の4.0仕様は、
香港でのワールドプレミアまで秘匿されていたはずで、
中身を知っていたのは、
Google はもちろん、Samsung と
Google の子会社であるMotorola くらいなものか、と。

トーゼン商売なんだから、
「有利な状況を作りたい」って力学は働く。

104SH の開発スケジュールでは
さすがにハードウェアのデザインだけは変えられるタイミングではなかった、と。

春夏モデルでこれってことは、
完全に日本メーカーは、
Google勢に一年遅れてしまった…ということか……。

やっぱり「5」も含めて、
今年の年末商戦まで「待ち」なのかもしれません。

Nexus のLTEモデルは夏モデルで追加されるかなぁ……

それやられると国産メーカーがシビレるだろうから、
きっと、やらないんぢゃないかなー。

わかりませんわ 笑

こんなこと書いていたら、Galaxy Tab の4.0版出ましたねー

で、個人的には、Galaxy note の4.0版でたら、
かなりクラクラすると思います 笑



2012年2月13日月曜日

「旧車人」

.
ぜひお手元に 笑


「いちごスプーン」について


.
日曜の録画チエック。

某国営放送の「ためしてガッテン」のネタで
「いちご」の回があった。

ちょっと見た。でも飛ばしに飛ばす 笑

するとオチの前の 面白いネタに見入った。

それは「いちごスプーン」。

そういえばあったっけ。

考えてみればいちご酸っぱかったから、
牛乳いれて砂糖入れて、
ぎちゅぎちゅにして…みたいなのフツーだった。

今はそんなこと誰もしない(ですよね?)

理由は品種改良による糖度の上昇。

ようするに、いつの間にかいちごスプーン使わなくなっていた
ことに対する「無自覚」について、ちとたじろいだわけです。

千住名物、千住ねぎなんかも、
今時はマスクメロン並の糖度になって、って
市場の人が自慢していたっけ。

まあフルーツのみならず
根菜類も含めたところで「糖度の高さ」が
優れた商品性の大きな尺度になっている。

無自覚は避けたい、というお話でございました~


「キュクロプス」について

.
昨今、ベストセラーは少なくなりました。

が、ちょっと前、話題になったのが
中野京子さんの…… 「怖い絵」朝日出版社

この作品はルドンの「キュクロプス」。サイクロプスと同じ意味。

作品は1898-1900年に描かれたもの。

今から100年前です。

一つ目の巨人が横たわる裸の女性をガン見しています。

もともとはギリシャ神話がモチーフです。

つまりずーとあるモチーフなのです。

ルドンは1840年生まれですから、
まあ産業革命と共に生まれ育ち、な世代です。
そしてこの作品は58歳の時のもの。

お馴染みモネなどの印象派の時代でもあります。





続「Crome Beta」について

.
新しいAndroid4.0用の「Chrome Beta」。

昨今はPCの世界でもIEのシェアに肉薄し、というわけで、
特に「IT系メディア」がどう情報を伝達するのか?
という部分も楽しんでいるところです。

中でも週アスさんは「速さ」と「肉体派」というところで、
エンタメ系として楽しませていただいております。

けど「YouTube見れない」って書いてあって、
その紹介の記事でも
確かに非表示の画面になっているのですが……
ボクのは見れるのですが……

あとGoogleのChromeBetaのPVでも、
しっかりYouTube紹介されているしなぁ

まさか、Galaxy Nexus発売からわずか一週間でデリバリーされた
「Adobe Flash Player 11.1」(無料)を
週アスのテスターの方は入れていない……
なんていうオチではないですよね……

続「仮面ライダー フォーゼ」について

.
学園もの、のひとつのネタに
「魅力的な担任教諭との淡い恋」などというのがあるな……
などと昨日の「フォーゼ」を見ながら思ったのでした。

新担任役の長澤さんは……実年齢28歳か。

体使えるな……バレエやっていたのかな……
とか不思議に思ったのですが、
戦隊シリーズに出ていたのですね……
それからトレーニングは欠かしていない、と。

しかもグラビアアイドルもやっていたのか……

いろんな過去があるのですねぇ。

しかも28歳にしては大人っぽい雰囲気を演出しているわけで、
イケメンライダー目当ての主婦層などは自己投影できるキャラだな……

しかも教師という職制に疑問をもっている……
本来やりたいことがある……みたいな「悩み」を抱えている。
子育ては大変、けれどOLしたい、あるいは続けたい、働くのも好き
そんなのとも似ている……

今回までだったら濡れ衣も晴れて、楽しい学園生活~
なわけですけれど、
恋は悲恋に終わるのがドラマティック。

どう考えたって、ホロスコープスのアレはコレでしょ。

つまり……

教師と生徒 というカンケーと同時に、
決定的な敵同士という、ダブル構造なのですね……

しかし触媒は……「仄かな恋心」。

これって難易度高い脚本だよなー。

「セカンドバージン」もびっくりの、禁断系。主婦層の心鷲掴みかな。

脚本家としてはライダーの歴史も含めて、
超腕の見せ所ですね。

まっ、物語のネタは昔から変わらないけれど、
テクノロジーの背景をもってして
どう「混ぜる」か、が「新しい」のでして、
そこがボクが仮面ライダーという媒体に注目する理由なのであります。

期待してますよ~ん。


2012年2月12日日曜日

続「Chrome Beta」について

.
クロームねたも続きます。

上のキャプチャーは、
画面をタップして、
Crome が どっちのリンクをタップしたのか判断できなかった場合、
その部分を拡大表示するというシロモノです。

投稿 と デザイン が並んでいますが、
指はきっとその中間の部分をタップしたか、
それともふたつ共にタップしたのかのいずれかでしょう。

便利なシロモノであるのは確かでございます。