2011年12月3日土曜日

「カーブドッチ」について

.
「カンブリア宮殿」はHDDで毎回録画している。

ただし毎回見るわけではない。
3分みて、消すケースも結構ある。
理由は分からない。

逆に消せなくなるものもある。

昨日の「カーブドッチ」は間違いなく後者。

まず今年は個人的に「人生で最もワインを消費した年」として間違いない。

この背景には超円高がある。

安い店、そこそこの店、あるいは激高で有名な店など、
まっ、いろいろな流通を通して購入した。

外食でもやっぱり積極的にワインを注文するようなった。

ちなみに……『実験開始後』のほうが「毎日ワイン」度は上がっている。
一日で軽く1本……。
それでも痩せたましたね・笑。

いや、逆に「実験」あればこそ、
ワインに対する志向が増したのかもしれない……。

当然、飲食と体重は密接に関係している。


もちろんヨーロッパでの様々なタイプの実体験も踏まえたうえで、
まっ、今年は、ワインを飲む機会が増えただけに
いろいろ考えさせられる機会も増えた。

わざわざ「ワインの薀蓄本」読んで追求するほどではないけれど、
ナゾみたいなものが澱のように溜まっていたようだ。

が、番組みて「すっげータイムリー」と感じた。
↑ これはこのブログをお読みいただいている方々ならご納得いただけると思う。

ナゾの大部分が氷解した。

しかも国内にこんな凄いヒトがいるのかと心強く感じられた。

↓ スタジオ収録用の構成で地上波で流れたものと違う。
本音トークをカットしていないのは村上氏の策略であろう・笑
地上波用のものと比較すると楽しい・笑

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/dogatch.html

似た構図はワイン以外にもいっぱいなんでしょうねー

まあそれはともかく、
ゴルフで仲の良い地元地主のオヤヂは、
退職後は二月に一度はイタリア行ってたイタリア好きの酒好きなのだけれど、
結構でかい畑で、テキトーに野菜作っていたりするのだけれど、
番組みてワイナリーとか作れないのかなぁーとか思ったりした。
うちのあたりも水はけのいい土壌なんだよなー
地産地消だったら、やっぱり地元産を味わいたいなー

0 件のコメント:

コメントを投稿